
どうしてこども中心の
診療をしているの?

当院はこれまでお子様、特に小学二年生前後の治療に積極的に取り組んできました。
なぜ小学二年生なのか。それは歯並びの治療に最も適した年齢だからです。
当院では、子供の成長を利用した特別な治療システムを採用しています。
そのため、これまでにも、治療に最適な小学二年生前後の患者さんを中心にとてもたくさんのご相談を頂いてきました。
もちろん、小学二年生を過ぎていても、できることはたくさんあります。
「この子のこれからの歯並びが心配」
「うちの子の歯並びが悪くなり始めた気がする」
「これまできちんと相談する機会がなかった」
このようなお父さん、お母さんには、まず歯並びの大切さと矯正治療について正しく知ってもらえればと思います。
気になることはどんなことでもご相談ください。
大切なお子様の健康とこれからについて、お役に立てましたら幸いです。
私たち
について
ABOUT US

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-5-11 Belvedere奥沢1F
東急大井町線 九品仏駅から徒歩2分
駐車場有
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | - | ○ | - |
14:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | - | ○ | - |
◯:土曜日は9:00~12:00 / 14:00~17:00 休診日:金曜・日曜・祝日
とし歯科クリニックから
4つのお約束Four promises
お約束01

コミュニケーションを大切にします。
はじめての矯正治療。きっとわからないこと、不安なことがたくさんあると思います。安心して治療に進んでほしいから、当院では何よりもお話を聞くことを大切にします。
お約束02

できる限り痛みの少ない治療をします。
大人だって、「痛み」は嫌なものです。繊細で敏感な子どもに対しては更に気をつけなければいけません。当院では、治療中の痛みにも配慮し、なるべく痛みの少ないご提案をします。
お約束03

完全予約制でお待たせしません。
当院では完全予約制を導入しています。少しでもスムーズに、ちょっとでも快適に診療を受けていただけるよう、診療枠の管理を徹底しています。
お約束04

お子様と一緒にどうぞ。
お母さん、お父さんはそのままご一緒に診療室へご案内いたします。大切なお子様に今どんな治療がされているのか、これからどう変化していくのか、一緒にご確認いただきながら治療を進めます。
とし歯科クリニック
診療メニューClinic Menu
読んで納得!
こどもの歯並びハウツー辞典Column

子供の歯並びの事で悩むお母さん、お父さんへ
子供の歯並びをどの様に見守ればよいのか
そして、どの様に治療を選べばよいのか。
専門医だからお伝えできる矯正治療のイロハを届けしていきます。