小学4年生の女の子 右下3の隙間がない、抜歯はしたくない女子を非抜歯(抜歯しない)治療で改善した症例
①4年生:初診時
➁4年生:成長期治療(第一期治療)の治療中
③5年生:拡大・前歯並替え・右下3スペース作り終了、大人の歯が生えるスペースができたのでモノブロックシステム(筋機能的咬合誘導装置)へ移行
就寝時に使用するモノブロック装置(筋機能的咬合誘導装置)
④中学1年生:最終咬合治療へ移行
最終咬合治療前に抜歯、非抜歯の希望を確認したところ、初診時にあった上顎と上唇の突出がなくなったため非抜歯を希望
⑤中学1年生:最終咬合治療中 マルチブラケット法 非抜歯治療
⑥中学2年生:咬合治療終了 治療期間9か月
*モノブロック装置で咬合誘導した結果、咬合治療は9か月で終了しました
はじめのご相談 | 上の前歯が気になる、他院で4本抜歯といわれたので抜かない方法がないか聞きたい |
---|---|
カウンセリング・診断結果 | 写真①参照 小学生では、顔の成長力を引き出すと横顔や口元の感じがいい状態に改善することを説明し、中学生ころに抜歯・非抜歯を再検討し決めることをご理解いただき精密検査を行いました。 診断結果(写真①):下顎後退型(下顎がさがった)上顎前突傾向で上顎前歯が突出し右下犬歯のスペースは下顎前歯が後退(さがって)右側に偏位(移動)してなくなってしまっていることがわかりました。このため下顎正中(真ん中)が右側へずれています。口元は下顎前歯がさがっている影響で下唇も下がって(後退して)います。 治療は、歯列弓の形態改善(拡大)、下顎犬歯の萌出スペースの確保、低位舌、口呼吸、上唇の弛緩の改善を併行して進め、鼻呼吸の習慣付けをします(写真➁)。 |
行ったご提案・診断内容 | 成長期に行う治療と咬合治療をご提案
成長期に右下犬歯のスペース作りと出っ歯を改善(成長期治療:第一期治療)し、モノブロック装置を経て中学生ころで抜歯、非抜歯を再検討し、必要により大人の歯の歯列で咬み合わせを改善する治療へ移行するご提案をしました。 成長期治療(成長時期にお口の環境を整える治療:写真➁) 咬合治療(歯並びを整える治療:写真③~⑥) |
治療期間 | 成長期治療の動的治療:14か月 小4~小5 咬合治療 モノブロック装置:2年3か月 小5~中1 マルチブラケット法:9か月 中1~中2 |
おおよその費用 | 1,089,000円(税込) 【内訳】 成長期治療 462,000円(税込) 咬合治療 627,000円(税込) |
治療のリスクについて | 凸凹(でこぼこ)や口元の突出が残る場合は、抜歯治療へ移行します。 その他、矯正治療に伴うリスクとして、歯ブラシ不足による虫歯・歯周病、装置による違和感・痛み、口内炎、話しにくい・食べにくい、歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収、顎関節症の悪化などがあります。 |