カウンセリング
以下のような悩みを私たちが解決します
- 歯並びや口元について不安があるので矯正歯科治療が必要かどうかを知りたい。
- 矯正歯科治療をしたいけど実際どういった治療内容なの?
- 矯正歯科治療はどのくらいの期間で、どのくらいの費用がかかるの?痛みは?など。
矯正歯科治療はここ最近ではかなり一般的になってきましたが、初めての方にとっては知らないことや不安なことだらけだと思います。
矯正カウンセリングでは、知りたいこと、不安に思うこと全てをしっかりとヒヤリングをさせていただいた上で、院長や専門スタッフが納得のいくまでご説明していきます。
矯正カウンセリングは、矯正歯科治療をスタートすることを決めている方だけではなく、「歯並びの状態を確認し、矯正歯科治療が必要かどうかを知りたい」という方も対象としています。歯並びに関する悩みを解決する場としてご活用ください。無理に治療を勧めることはございませんので、まずはお気軽にご相談いただくことをおすすめいたします。
矯正カウンセリングの流れ
STEP1 問診表へのご記入
矯正歯科治療にとって必要な情報を正しくいただくことが重要です。
治療に必要な項目、ライフスタイルがわかる項目も含みます。
STEP2 カウンセリング
スマイルコーディネーターが問診表の内容を確認し、ヒヤリングシートに沿って聞きたいこと、不安に思っている点などを伺います。
STEP3 咬み合わせと機能のチェック
院長が咬み合わせなどをチェックします。
咬合状態
- 咬みあわせ
- 口元の状態:上下唇の突出感:無理なく口を閉じれるかどうかなど
機能チェック
- 姿勢:猫背:反りすぎ など
- 呼吸:口呼吸:いびき など
- 癖:口呼吸:舌癖:咬唇癖:指しゃぶり など
- 発音:滑舌 など
清掃状態
- 歯ブラシの状態:自分で磨ける:仕上げ磨きをやっている など
- むし歯、歯肉炎のチェック
コミュニケーション
- 質問に対して返答ができるかどうか
- 意思表示ができるかどうか
STEP4 カウンセリング
院長がお口の状態、矯正歯科治療の概要、矯正歯科治療の必要性などをわかりやすくご説明いたします。
- 咬み合わせの状態
- 矯正歯科治療の流れ
- 矯正歯科治療の概要(矯正歯科治療の方法、装置の説明、かかる期間)
- 矯正歯科治療をするメリットとデメリットのご説明
- 質疑応答
STEP5 費用についてのご説明
スマイルコーディネーターが矯正治療歯科の費用とお支払方法についてご説明します。
またこれまでの説明以外でご不安なこと(痛み、虫歯のリスク、通う頻度、かかる時間、食事、運動など)があれば回答いたします。
STEP6 資料一式お渡し
ご説明した矯正歯科治療についての資料一式をおまとめしてお帰りの際にお渡しします。
24時間WEB予約